恋人との電話のスマートな切り方!彼女をご機嫌にさせよう!
2018/07/05

恋人と電話で話していると、あっという間に時間が過ぎていくもの・・・だからと言って長時間話していると、寝不足になってしまいますよね。
どんな切り方をすれば、彼女が不機嫌にならずに済むのでしょうか?みんなはどういうふうに電話を切っている?
恋人との電話は切り方のルールを決めておくと良いかも?スマートな電話の切り方について説明します。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
恋人との電話の切り方には、これなら彼女もご機嫌です♪
「暖かくして寝るんだよ!おやすみ」
電話を切る時は女の子のことを気遣って、切るようにすると好感が高いです。
気遣いや優しさを感じられますので、女の子の心にも響きます。
夜遅くまで電話をしてしまった時は、女の子のことを気遣って優しさをアピールしながら電話を切ると良いですね。
「また電話するよ」
こう言って電話を切ると、明日に繋げることができます。次のことを予感することができますし、「また明日」ということで早いタイミングで話の続きをする約束ができます。
「次の電話はいつすれば迷惑にならない?」
電話をしても迷惑にならないタイミングを聞くことで、相手のことを気遣うことができます。
さりげない気配りにキュンとする女性もいますよ!
電話をしても良い時間を尋ねることで、長く電話をすることもできます。
「長電話に付き合ってくれてありがとう」
電話を切るときに感謝の気持ちを伝えましょう。長電話になってしまったときは、相手も「話しすぎたかな」と思っていることがあります。そんなときに効果的な言葉です。
恋人との電話の自然な切り方は?
彼女との電話を切るタイミングが分からずに悩んでいる男性も、いるのではないでしょうか。
「電話を切りたいんだけど・・・」というと「どうして?」と彼女の機嫌を悪くしてしまうこともあります。
そんな時は以下の方法で電話を切ってみましょう。
トイレに行きたいという
「トイレに行きたいから電話を切るよ」と言えば「嫌だ」ということはできないでしょう。
もしも彼女に「電話をしながらトイレに行きねよ」と言われても拒否することはできそうです。
充電がない
「もう充電がないから電話を切るね」といって電話を切る方法です。
この方法を使う時は「今気がついた!」ということを演出できるようにするのがポイントです。
一つ注意が必要なのが「充電しながら電話すれば?」と言われた時の対応です。この場合は諦めるか、充電しながらだと話しづらいといって電話を切りましょう。
恋人との電話は切り方のルールを決めておくと長続きするかも?
恋人との電話を切る時「バイバイ」と言ってからすぐに電話を切ると「電話を切りたかったのかな?」と思わせてしまうこともあります。
色々と誤解を与えてしまうこともありますので、電話を切る時はそそくさと切ってしまわないようにしましょう。
悪気がなかった場合でも、電話をするたびにこれを繰り返していると、相手に与える印象がどんどん悪くなってしまいます。
相手にストレスを与えることになりますので、電話の切り方には注意しましょう。
電話の切り方が悪いと、恋人との関係も悪くなってしまうことがあります。
「バイバイ」と告げたあとは、少しの時間沈黙をして、余韻を持った切り方をしましょう。どっちが先に電話を切るかを決めておくのも良い方法です。
電話はどっちが切るのが正しい?
電話を切る時は、自分の方が後に電話をきることが親切です。
ですが、相手もそのようにすると、お互いになかなか電話を切ることができずに困ってしまうこともあるようです。
電話を切るときに、3秒程度待っても相手が電話を切らない時は、自分から電話を切るようにしましょう。
3秒以上立っても相手が電話を切らない時は、相手にしてあげようと思っているあなたの親切を譲ってあげてください。
それがあなたが相手の人にできる親切です。
相手から電話がかかってきた場合は、相手に通話料が加算されてしまうこともあります。
電話をすぐに切ってしまうと、相手に好印象を与えることはできないでしょう。
ですが、3秒待って電話を切ることで、相手に好印象を与えて結果的には価値をもつ3秒間になります。
アメリカ人の恋人同士の電話の切り方はラブラブ♪
アメリカ人のカップルが電話を切る時は、とってもラブラブで羨ましい限りなんですよ!
アメリカ人のカップルは、電話をしているときによく「アイ・ラブ・ユー」といいます。
この時の言い方も「アイ・ラブ・ユー」×2で、電話でたくさん愛を表現しています。
日本人は「愛してる」という言葉をあまり使いませんよね。「ここぞ!」というときに決め言葉として使うことが多いのではないでしょうか。
アメリカ人は電話をするたびに「愛してる」といいますが、日本人のように思いがこもった雰囲気で言うのではなくもっと軽い感じで使います。
また、アメリカ人は夜に電話をしているとき「スイートドリーム」といいます。「とびきりの夢をみてね」という意味の英語になりますが、こんな素敵な言葉を言える日本人は少ないのではないでしょうか?
日本人も見習いたいものですね!
今夜恋人に電話をするという日本人男性の皆さん、彼女にとびきりの愛の言葉をささやいてあげてはいかがでしょうか?