彼氏の就活中は寂しい!だけど彼女にはやるべきことがある
2018/06/07

漠然と”忙しい”というイメージの強い就活。付き合っている彼氏が就活シーズンになるとあまり会えなくなったりピリピリしていたりと寂しい思いをする人も多いと思います。
こちらでは彼氏が就活中で寂しい時、どう乗り越えるべきか彼氏との接し方についてお話しします。
この就活時期に、どれだけ彼氏の都合に合わせ大事な時期を過ごすことができるかで、いつまでも仲良く過ごすことができる関係なのかが決まってきます。
彼氏が就活中は思い切って自分磨きに力を注ぐのも気分転換におすすめですよ!
就活が終わった彼氏がびっくりするほど、綺麗になってしまいましょう。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
彼氏が就活中で寂しいのは仕方ない!連絡だけはこまめにしておこう
彼氏が就職活動中で忙しくて寂しい・・・。でも、彼氏に連絡はしたい!
そんな時は、彼氏の負担にならない連絡方法や時間帯を確認しておくことが大事ですよ!
彼氏は、生活環境やリズムが変わっています。この変化に男性は女性より弱いのです。
あなたが思っているよりもストレスが溜まっています。なので、彼氏の負担にならにようにしてあげてください。
忙しくてストレスが増えても、通勤や通学で移動している時間や、帰宅してからのちょっと落ち着く時間帯は、気持ちが安定している事が多いそうですよ。
忙しい彼氏に連絡したいのなら、時間帯の確認をしてくださいね!
何時に通学や通勤しているのか、帰宅してからどの時間が一番落ちついているのかを。
就職活動中は忙しくてストレスがたまっていながらも、黙々と頑張っている彼氏。
その彼氏に負担にならないように連絡方法も確認しましょうね。
彼氏が就活中のときは寂しいから、彼氏を忘れて過ごそう
就職活動中の彼氏が忙しくてなかなか会えない・・・。これは彼女として、とても寂しい事だと思います。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
それは、いったん彼氏を忘れてみる事です。
彼氏がいるから会えなくて寂しいとか、一人ぼっちでいるような気になってしまうのですよね?
だから、もともと彼氏は存在しないと頭の中から削除してみるのです。
そうすると、なにも期待しなくなりますよね!
これであなたは仮のシングルになりました。
もっと男性との出会いを求めて街にでてください。彼氏はいるんだけどなんて言ってはいけません。しれっと恋人募集中です!って言ってくださいね。
それで仮の彼ができたら、楽しい時間を過ごしてください。大人数で楽しんでもいいでしょう。
そんな事をしていると、本命の彼氏から連絡がくるでしょう。
「ずっと連絡できなくてごめんね。週末なにか予定ある?」なんて。
ここからはあなた次第ですよ。この頃には、気になる人ができているかもしれないので。その時のフィーリングで決めてくださいね。
彼氏が就活で寂しい?忙しさは企業で変わる
忙しい就職活動中の彼氏。この時期は寂しい思いをしてしまう彼女ですが、その就職活動の忙しさはどんな事で違いがあるのか知っていますか?
就職活動の忙しさは「狙う企業によって」と「文系か理系か」で違いがあるようです。
彼氏の狙う企業によって
もし彼氏が大手なのか、中小企業を狙っているのかで違いがあります。
大手企業だけ受ける人は、狙っている人が多いので、倍率が高くなりますよね?
なので選考も1次~3次と多くなるのです。
もし彼氏が大手企業を狙っているのなら、根気よく応援してください!
彼氏が文系か理系か
これは一概に言えませんが、理系の方が文系よりも就職が有利なんだそうです。
それは、理系は文系の人にない知識などを身につけているし、専攻の学科によって受ける企業が変わるので、倍率が低くなるからだそうです。
もし彼氏が文系なら、就職活動が長期化してしまうかもしれませんね・・・。
彼氏が就活中で寂しいけど、サポート役に徹することが大切
就職活動中で忙しい彼氏をサポートしたいのなら!
「どうだった?」と頻繁に聞かない事。ストレス解消に付き合う事。
この2つが大事です。
「どうだった?」と頻繁に聞くと、彼氏に逆にプレッシャーをかけてしまう事になるでしょう。
でも、たまにどうだった?と聞くと、色々な愚痴や不安を吐き出してくる事もあるかもしれません。その時は、彼氏の声を受け止めてあげてくださいね。
そしてちょっとスッキリした彼氏に、お疲れ様などの言葉をかけてあげましょう。
また、ストレス解消に付き合うのも大事です。
就職活動中はストレスが溜まりまくっていると思います。
バッティングセンターやカラオケなどの近場に一緒に行ってみましょう。
お金がないと言う彼氏も強引に連れていくのです。
私が付き合ってほしいからおごるよ!と言って。彼氏もストレス発散する気持ちがでてきますよ!
恋人の就活が原因で別れてしまう原因とは?
就職活動が原因で恋人と別れてしまう?!
これはどうしてなのでしょうか?
それは「愚痴を聞き流せない」事が原因です。
就職活動はストレスがいっぱい溜まってしまいます。
精神的にも不安定になるでしょう。
そんな時は、誰かにこの辛さを理解してほしくて、愚痴を吐いてしまいますが、その相手は誰でもいいって訳ではなく自分を一番理解してくれている友達や恋人が相手になる事が多いでしょう。
最初は愚痴を聞いてもらえるかもしれませんが、就職活動が長期化していくとストレスも溜まり感情的になっていき、聞いている方もだんだんとガマンできなくなってくるでしょう。大変なのはわかっていても限界がありますよね・・・。
愚痴を聞き流すことは耐えられない事ではないのかもしれませんが、ちゃんと相手を受け止めようとする恋人は不満も溜まってくるでしょう。
就職活動中のあなた!恋人に愚痴を言い過ぎていませんか?
関係が悪くなってしまわないように注意してくださいね。