アメリカの食べ物は大きい!その理由と食べ物の歴史について
2018/06/08

アメリカの食べ物は本当に大きいと思いませんか?
アメリカの食べ物といえば思いつくのが、ハンバーガーやピザやステーキですね!どれもビッグサイズです。
ビッグサイズなのは、食べ物だけじゃないんです!牛乳やジュース、スイーツにアイスまで、そのスケールの大きさには驚きです!
実際にどのくらい大きいのかみてみましょう。
気になるカロリーも紹介します。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
本当に大きいアメリカの食べ物!定番といえば?
アメリカンフードで思いつくのが、ハンバーガーやピザ?最近話題のエッグベネディクトでしょうか?
アメリカといえばやっぱりハンバーガーですね!
現在日本にあるハンバーガーのチェーン店は、ほとんどがアメリカからやってきています。
たくさんお店がありますがこだわりがあるお店では、冷凍保存はしないので新鮮な食材が楽しめるそうです。
最近話題ののエッグベネディクトですが、朝食として人気が高いですね。
イングリッシュマフィンを半分にして、ハム・チーズ・ポーチドエッグをのせて、ナイフとフォークを使ってたべますが卵を割った時に半熟の黄身が出てくる瞬間がたまらないですね。
アメリカの食べ物は大きい!実感した食べ物!
アメリカのドラマや映画には、ピザを食べるシーンがよく出てきますね。
ピザのなかでも巨大ピザ!
巨大ピザは1ピースが、日本の通常のピザの一枚はありそうです。
同じく定番のステーキ!とにかく大きい!
サーロインステーキは、6オンス、8オンス、12オンスなど好きな大きさが選べます。
ピザやステーキだけじゃない!食後のデザート、スイーツもビッグサイズなんです。
アメリカスイーツの定番のリンゴチョコ!
りんごを丸ごと一個、チョコレートコーティングしています。
小さいサイズのりんごではなく、普通サイズのりんごなので、どうやって食べるのでしょうか?
そのままかじりつくと、口のまわりがすごいことになりそうです。
アメリカは食べ物も飲み物も大きい!
アメリカは食べ物も大きいので、その分食べる量も多いでしょう。
そこで気になるのが肥満ですね。
確かに太っている人は多いようですが・・・肥満が多い国ランキングをみてみましょう。
- アメリカ・・・約36%
- メキシコ・・・約32%
- オーストラリア・・・約28%
となっていました。やはり一位はアメリカでしたね。
気になる日本は何位でしょう?
日本は最下位で約4%という事でした。すごい数字の差ですね・・・。
アメリカのサイズをみてみましょう。
牛乳を買う場合、日本ですと1リットルの紙パックを買うことが多いでしょう。
アメリカでは一般的とされているのが、1ガロンです。1ガロンは3785mlとなっています。
またジュースも同じです。日本では1.5リットルのペットボトルか1リットルの紙パックが多いですよね。
アメリカはこちらも1ガロンが基本です。
ではアメリカはなぜ肥満が多いのでしょうか?
原因の一つに食生活の変化があります。
1970年代のころと現在を比較してみると、肥満率は約二倍にもなっているそうです。
農業政策がキッカケになっているといいます。
農業政策によって、穀物の値段が一気に下落したそうです。
結果として安くてカロリーの高い食べ物が増えていったといいます。
アメリカな食べ物はなぜ大きいのか?歴史を調べてみよう
アメリカにはイギリスなどから多くの移民がやって来て、先住民との食文化が混ざり合って現在に至っています。
アメリカといえば、牛肉やトウモロコシですね。他に豆や果物や乳製品を使ったダイナミックな料理がたくさんあります。
早い時期から機械化が進み、缶詰や加工食品や冷凍食品の技術が発達していました。
便利なそれらを使って、今のようにハンバーガー、フライドチキン、ポテトなどの軽い食事を沢山食べられるようになっていきました。
アメリカの各地にもそれぞれの郷土料理があります。
ベークド・ビーンズ、インディアン・プディング、クラムチャウダーなどがあります。
カキなどの海鮮を使ったり、マメやトウモロコシの粉などを使った料理です。
ちゃんと健康的な料理もありました。
アメリカ人と日本人の摂取カロリーを比較!
みなさん、一日の摂取カロリーはどのくらいですか?
世界をみてみましょう。
- アメリカ 約3830キロカロリー
- ルクセンブルク 約3730キロカロリー
- ベルギー 約3700キロカロリー
- ギリシャ 約3690キロカロリー
- アイルランド 約3680キロカロリー
の順になっています。
アメリカが一位なのはわかりますが、他の上位の国も結構なカロリーを摂っているんですね。
ちなみに日本の場合の平均は、一日約1800~2200キロカロリーでした。こうみると本当に少ないな・・・と思いませんか?
1位のアメリカとの差はなんと、約1800キロカロリーにもなります!
約二倍のカロリーを摂っているんですね。驚きです。
一日6食・・・一日に食べている量を二回摂る計算になりますね。