サンタクロースへのプレゼントのお願い方法やクリスマスの意味
2018/06/05

もうすぐ子供たちにとって1年で一番楽しみな日、クリスマス。
クリスマスは本来大切な人と過ごす日。
サンタクロースにプレゼントをお願いする時は1年で頑張った事、楽しかったことなどの内容のお手紙を書いてみましょう。
サンタさんはいるの?と子供に聞かれた時は堂々と「いるよ」と教えてあげましょう。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
子供にとってのクリスマスとは?サンタクロースがプレゼントのお願いを聞いてくれるわけ
サンタクロースについて子どもから質問されたら、一番気を付けたいのは「サンタクロースの正体を明かさない」というところ。
子どもの夢を壊さないように、そこだけは気を付けましょうね。
子供がわくわくする!クリスマスって何?
「キリストという名前の外国の神様が、私たちの世界にやってきたことをお祝いする日のことだよ」
クリスマスにやってくる!サンタクロースってどんな人?
「教会のとっても偉い人で貧しい人たちに食べ物やお金を分けてくれる、とても優しいおじいさんだよ。今は、クリスマスになると良い子にプレゼントをくれるんだ」
「サンタクロースと神様は仲良しだから、○○ちゃんが良い子にしていたかどうか、全部わかっちゃうんだよ。良い子にしていなかったらプレゼントがもらえなくなっちゃうよ」
と、クリスマスとサンタクロースについて説明しておけば、クリスマスまでは良い子にしていてくれることでしょう。
サンタクロースにプレゼントのお願い!サンタさんはいるの?
多くの親が経験して答えに困るのが「サンタクロースは本当にいるの?」という子供からの質問。
そこは迷わず「サンタクロースは本当にいるんだよ!」と答えてあげましょう。
「いたらいいねぇ」「どうだと思う?」など、はぐらかさずに答えてください。
サンタクロースは…
- 北極に一番近くて世界で一番大きな島「グリーンランド」にいる長老サンタが世界中の子どもを見守っている
- 長老サンタクロースの命を受けて、グリーンランド国際サンタクロース協会という組織に所属する「公認のサンタクロース」が世界中で120名もいる
という、実在する証拠があるのです!
もし、子どもから「サンタクロースはいるの?」と問われたら、自身を持って「本当にココにいるんだよ!」と世界地図でグリーンランドを指し示してあげましょう。
サンタクロースにプレゼントのお願い!お手紙を書こう
「サンタさんにお手紙を書いたの」なんていうキラキラした子どもの目を見ると、大人でもワクワクしてしまいますよね。
クリスマスが近づいたら、みんなでサンタさん宛ての手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
便箋に字を書いてもいいのですが、いつもの落書きノートやチラシ裏など身近にある紙でもいいのです。
欲しいものを書いたり、お願いを書いたり、サンタさんの絵を描いたり…。
手紙を書いたら家のポストへ入れておこう
そうやってサンタさんに宛てた手紙を書いたら、家のポストに入れます。
(本物のポストに入れると大変なので)
家のポストに入れて、サンタさんがちゃんと読んでくれるか疑問をぶつけられたら、こう答えてあげましょう。
「サンタさんは遠くからでもちゃんと見ているの。だから家のポストで大丈夫」と。
高学年になってきて、欲しがるものが高額になって困ったときは「サンタはたくさんの子どもたちにプレゼントをあげなくてはいけないから1人だけ高価なものはもらえないと思うよ」などと伝えてみましょう。
まだ字が書けない子は、欲しいものを絵で描いてもいいですね。ただし、何が描いてあるかわからないこともあるかもしれませんが。
クリスマスは家族と過ごすもの、それが平和の基本
クリスマスパーティーは日本だけ?
キリスト教徒が多い欧米の家庭では、クリスマスといえば教会でのミサと、家族で過ごすというのが一般的。
日本では、お祭りのようなイベントとなっていますが、もともとは静かに過ごす日なのです。
最近はクリスマスの過ごし方も多様化し、お祭り騒ぎをする若い人もいれば、欧米に近い「家族で静かな時間」を過ごす家もあります。
レストランなどで豪華な外食ではなく、家でちょっとしたご馳走を作ったり、出来合いのものでも、いつもとは違うお皿に盛りつけてみたり。
穏やかで暖かいクリスマスを家族とともに過ごすことで、平穏な暮らしの幸せを嚙みしめる。
それこそがクリスマスの本質であり、平和を象徴する場面でもあるのです。
サンタさんはどこにいるの?と聞かれたら
行ってみたい!サンタが暮らすグリーンランド
本物のサンタクロースがどこにいるのか。
それは、デンマークのグリーンランド。
そして、グリーンランド自治政府によれば、西岸中部にあるイルリサットという街にいるのだそうです。
この街には、世界最大のポストである「サンタポスト」があり、多くのデンマーク人たちは大人も子どもも、サンタクロースに手紙を送るのです。
驚いたことに、きちんと返事ももらえます
今では、世界中からサンタクロース宛ての手紙が届くのです。
手紙を入れた封筒に、英語かデンマーク語で、
「Santa Claus, Greenland」
と、描くとサンタポストに届くのだそう。
ここにいる本物のサンタクロースには会うことができなくても、グリーンランドから世界中の子どもたちを見守っています。
誰も見ていないと思っていけないことをしたら、ちゃんとサンタクロースは見ているんですよ。