小学校の先生にふさわしい服装とは?ポイントをご紹介
2018/06/04

小学校の先生の服装と言えば思い浮かぶのは、スーツやジャージのイメージがありますが、各シーンによって使いわけをしているのがほとんどですよね。
たまにはラフなものを着たいと思う先生もいるかと思うのですが、子供達や保護者の手前どんなものを着たら良いのか悩むこともあるかと思います。
そんなお悩みについてしらべまとめてみましたので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
小学校の先生の服装はどんなものが好ましいの?
小学校の先生の服装でスーツの場合
定番であるスーツの着用は、保護者の方にもいいイメージを与えるでしょう。
また職場の同僚や、こどもたちに対しても良いイメージを持たれると思います。
特に初任者の場合は、スーツで過ごすことが無難かもしれませんね。
時期的なもので、クールビズを推奨していところもあるかとは思いますが、季節や天候に合った服装を心かけるといいですね。
小学生の先生でジャケット着用の場合
カジュアルなジャケットでも特に問題はないでしょう。年齢が若い先生は、スーツ姿に続いてジャケットスタイルも多くみられます。
ジャケットの着用はスーツほどカチっとしていなく、それでいてキチンとした印象があります。
小学校の先生でカジュアルな服装の場合
来ている服の色が派手だったり、柄や模様が目立つような服装は避けた方がいいでしょう。それ以外なら特に問題はないと思います。
子どもからしてみると、固い感じのスーツよりもカジュアルな服装の方が親しみやすい印象があることもあります。
小学校の先生でラフな服装の場合
さすがによくないですね。通勤にもオススメできませんね。特別な事情がある場合を除いて辞めおきましょう。
小学校の先生の服装はシーンごとに使い分けがポイント
学校生活では様々なシーンがありますね。
色んなシーンでみていきましょう。
授業の場合
先生なので清潔感は大事ですね。露出が多くなければ大きな問題はないと思います。
授業でも授業参観のある日は、少しキチンとした服装のほうがいいでしょう。
修学旅行や遠足の場合
やはりTPOは大事です。
遠足にスーツは合いませんね。また歩きにくいです。目的に合わせてその場に合った服装を選びましょう。
運動会や学習発表会等の場合
一体感を持たせるために、お揃いのTシャツやハチマキを用意するケースもありますよ。
入学式や卒業式の場合
一年の中で大きな行事です。節目の大事な行事ですのでセミフォーマルくらいの服装をしたほうがいいでしょう。
校長は燕尾服を着ている訳ですから、職員も合わせた服装がいいですね。
男性の場合なら、礼服かスーツ。女性の場合は、スーツ又はワンピース等。それにパールのアクセサリーやコサージュなどを付けて華やかな印象のするといいですね。
中には袴をきている先生もいます。大きな行事が、より一層華やかになりますね。
小学校の先生の服装は基本汚れてもいい服装で!
「職業人として、正装して子どもたちに向き合うことが礼儀だと思います。
ジャージ姿で授業はするのはいかがなものか?」
ある先生は仕事仲間にこういわれたそうです。
その人とは日頃から考え方は違ったといいます。
ですが、服装に関してはなるほどな・・・と思ったそうです。
そこでジャージ姿の自分に悩み、上司である教頭に相談したところ、こんな返事が返ってきたといいます。
「色んな意見があるのは当然だと思います。ですが、子どもが鼻水うを拭いた手で、センセー!と駆け寄ってきたら笑顔で迎えてあげたいじゃないですか。
またそうしなければならないとよ」
と言われたそうです。
その言葉を聞いて、迷いは吹っ切れて、今まで通りの姿で教壇に立っているそうです。
もちろん清潔感は心がけているそうです。
小学校教師にふさわしい、おさえるべき服装ポイント
ポイントをおさえておきましょう。
- アクセサリー類は少な目に。
出来れば結婚指輪くらいにしておきましょう。
授業にアクセサリーは必要ですか?
こどもにケガをさせてしまったり、紛失などの心配もありますね。
- 厚化粧はNG
ばっちりアイメイクや、真っ赤な口紅はいりません。
特に女の子は化粧には敏感に反応します。薄化粧程度が好ましいですね。 - スカートの長さに注意
ヒラヒラスカートでは動きにくいですし、ミニスカート姿では学校に何をしに行っているのでしょう?となります。
季節によって好ましい教師の服装について
- 春、秋の服装
男性の場合・・・スーツは無難ですが、地域によっては少し暑いかもしれませんね。
女性の場合・・・オシャレがしたい季節かもしれませんが、ヒラヒラの恰好や派手なスタイルは止めておきましょう。小綺麗なオシャレがいいですね。
- 夏の服装
男性の場合・・・ポロシャツがオススメです。襟があったほうがキチンとしてみえますね。
女性の場合・・・暑いからと露出の多い服装は止めておきましょう。体のラインがでる服装のオススメできませんね。
男性と同じくポロシャツにシンプルなスカートなどがいいですね。 - 冬の服装
男性の場合・・・セーターやカーディガンを着ても問題はないでしょう。
ジャージが多い先生はカーディガンはあわないので、中のインナーを暖かいものにするといいですね。
女性の場合・・・同じくセーターやカーディガンでも大丈夫です。Vネックなどの胸元が大きく空いたものは避けましょう。