血液型占い信じる?信じない?その信憑性と性格との関係
2018/06/05

血液型占いって最もポピュラーな占いであり、誰でも簡単に占うことができますよね。
血液型占いは、様々な雑誌やテレビにおいても目にする機会が多いのではないでしょうか?
でも、そもそも血液型占いって信憑性があるのでしょうか?
日本の血液型占いのルーツとは?また、血液型と性格との関係とは?
そこで、気になる血液型占いについてご紹介いたします。
スポンサーリンク
この記事の関連記事
スポンサーリンク
この記事の目次
血液型占いの信憑性ってどのくらい?
A型の方は、真面目。
B型の方は、豪快。
O型の方は、大雑把。
AB型の方は、二重人格の面がある。
というような「血液型占い」はご存知ですよね?
多くの人が当てはまると感じているらしい血液型占いですが、こんなシンプルな判断で全ての人が4つのタイプに分けられるって本当でしょうか。
血液型占いが当たっていると感じる理由
実は、この分類を「当たっている」と感じてしまうのには、2つの理由があります。
一つ目は、ほとんどの人は性格にも多面性があるということ。
「真面目な人だけど大雑把な面もあるし、ときに大胆で豪快な行動を取る」という具合にです。
そう考えると、上に紹介した4つの血液型タイプは、どの特徴も全て当てはまることになります。
たまたま、そのうちの一つを取り上げられると「そういえば、そういうこともある。当たっている!」と感じてしまうのです。
そしてもう一つは、長い間この説を聞かされ続けるうちに、イメージが「刷り込まれてしまう」という可能性です。
「あなたはA型だから几帳面なんだね」
そう何度も聞かされるうちに「自分は几帳面な性格なんだ」と無意識に思い込み、行動もそれに沿ったものになってしまうということです。
血液型占いには信憑性はない!?
信憑性を確かめる上で、やはり聞いてみたいのは科学者や医学に精通した人の意見ですね。
もちろん、科学の世界も「絶対」ではないことがたくさんありますが、1つの目安にはなります。
過去、実際に相当数のサンプルから血液型と性格の関連性について統計が取られたことがあります。
その結果は「血液型によって性格がわかれる」という傾向は無かったとのこと。
ただし、「関係あるという証拠は無い」「関係があると断定できない」といった歯切れの悪い結論でした。
この実験は、その後何度も行われたそうですが、やっぱり明確な関連性は見つからなかったそうです。
世界でも、血液型占いを信じているのは日本と韓国くらいで、欧米ではオカルトの範疇です。
元をただせば血液型占いは「根拠のない論文などをたまたまマスコミで扱ったものが広まってしまったもの」という位置づけなのです。
血液型占いのルーツ、信憑性とは?
日本の血液型占いのルーツは「血液型気質相関説」が元になっていると言われています。
「O型とB型は能動的」で「A型とAB型は受動的」とされる学説ですが、根拠がないと現在は完全に否定されています。
その後、1970年代の後半に「血液型人間学」なるものが登場し、マスコミで取り上げられたことが今に続く血液型占いのルーツ。
以後登場した「血液型性格判断」でも、多くの書籍も出されましたが、このいずれの説も医学的、心理学的な裏付けや根拠が認められません。
ただ、マスコミ発信の情報が浸透したことだけで、血液型ごとの性格の傾向が無意識に刷り込まれるのかといえば、それにも疑問は残ります。
別の説では「血液型によって罹患する病気なども異なるため、病歴なども含めた経験から性格に影響を与える」というものもあります。
今後、DNAの検査が手軽にできるようになった場合「DNA型占い」なんてものが登場するかもしれません。
血液型と性格には関係があるのか?
東京大学の名誉教授の一人は「血液型と性格には医学的見地から関係がある」という説を唱えました。
その理由は次の3つ。
- 血液型によって免疫力が違う
- 血液型別にかかりやすい病気やかかりにくい病気がある
- 上記、1・2により役割や仕事などの生活スタイルが出来上がった
A型
免疫力が弱く病気にかかりやすい。そのため人間関係に対して用心深い。
また、そのルーツが農耕民族のため基本的に性格は几帳面である。
O型
免疫力が強く、開放的でチャレンジ精神が強い。
B型
O型に似ているが肺炎やサルモネラ菌には弱いため、人が多い中には入らないマイペースな性格になった。
AB型
一番免疫力が弱い。そのため人に会うことを避けるなど内向的。
大勢の人間をたった4つに分類する強引さは感じますが、根本的に備わった資質として持っている可能性はあるのでしょう。
B型は血液型占いに不満?
人数が集まると、ついつい出てしまう血液型の話題。多くの人が盛り上がれる話題かと思いきや、血液型を聞かれることが嫌だと感じてる人も案外多いようです。
血液型占い否定派の意見を、血液型別にご紹介しましょう。
A型の意見
血液型で人の性格を決めつけない欲しい
勝手に性格を当てはめられるのが嫌
O型の意見
たった4種類に人を分けるのは理不尽で面白みがない
勝手にイメージを持たれて「○型なのに?」と言われるのが嫌。
AB型の意見
「○型だからそういう性格なんだね」という流れが不快
AB型だと言っただけで「変わり者」「二重人格」と言われるのがうっとうしい
B型の意見
血液型を尋ねられるのが不快
特に日本ではB型にはあまり嬉しくないイメージを当てはめられているのもあり、「B型」と答えて「あぁ…」という周囲の空気を不快に感じているようです。